インテリアコーディネーターの資格を持った建築士が住宅を手掛けるm建についての口コミや特徴を紹介します。
担当の方に相談をして、こだわりの真っ白の壁と大きなバルコニーを設計してもらいました。ウッドデッキは広々としていて、天気の良い日には友達を招いてBBQを楽しんだりしています。広めに設計したキッチンは使い勝手が良く大満足の仕上がりになりました。m建さんにお願いして良かったです。
地中海のリゾート地をイメージしたおしゃれな外観にしてもらいました。日当たりも風通しも抜群で、非常に住みやすいです。こだわりのアイランドキッチン、スタディスペースもお気に入りの場所になっています。こんなこともできるの?というアドバイスを色々頂き助かりました。仕上がりに大満足です。
m建では、インテリアコーディネーターの資格を持った建築士が最初から最後までサポートしてくれます。その謳い文句にちなんだ口コミの高評価も多いようです。デザインにこりたい、という方にはオススメかもしれません。内装だけではなく、造作家具、間接照明などの相談ができるのも嬉しいポイントです。
m建はデザインにこだわった会社ですが、土地にもこだわりを見せています。過去にさかのぼってその土地の調査、地盤調査を行っているのが特徴です。万が一地盤改良が必要な場合でも、液状化しにくい工法などを提案してもらえます。アフターケアーも万全で、お引き渡し後、自社アフター点検を2年間で3回行い、その後は第3者機関による無償点検を10年まで行ってもらえるのがメリットです。
点検の結果は教えてもらえるので、何かあれば早めに対策できます。
m建はリフォーム全般と耐震診断、地盤調査を行っており、「注文住宅は本来全てが自由であるべきという」考えを持った会社です。その思想から、間取りはもちろん構造や断熱材、設備や内装、デザインなどの全てを完全オーダーメイドで夢を叶えてくれます。
インテリアコーディネーターの資格を持った建築士が在籍しているので、デザイン性の高さも魅力の一つです。打ち合わせから施工まで一貫してサポートしてくれるため、何かあればすぐに伝えられるでしょう。
耐震だけでなく制震(地震の揺れを吸収する技術)も選べるので、建物の揺れを抑えて被害を軽減できる家も建てられます。
素材に関する情報は記載されていませんでしたが、m建は完全オーダーメイドの施工に対応しています。もし使用する木材に希望がある場合は、一度相談してみるのが良いでしょう。
会社名 | m建 |
---|---|
設立 | 記載ありませんでした |
所在地 | 〒300-1206 茨城県牛久市ひたち野西3-2-8 |
定休日 | 火・水曜日 |
展示場 ・見学会 |
要問い合わせ。月に1度開催しているみたいです。 |
事業内容 | 設計事務所業務全般(デザイン・建築・設計・監理)・建築会社業務全般(新築・リフォーム工事)請負 ・耐震診断・地盤診断・インテリアコーディネート |
免許許可登録 | 記載ありませんでした |
施工エリア | 要問い合わせ |