このページでは、茨城県で建てられたナチュラルテイストの家を紹介しています。
画像引用元:檜乃アットホーム公式サイト(http://www.hinokino-athome.com/example.html#pagelink039)
(外観)
外構も含めまとまりの良いデザイン。
(リビング)
キッチンの前に配置した柱がいい味を出している。
(玄関ホール)
木の香りが漂ってきそうな玄関。
温かな生活を想像できる室内が魅力的な注文住宅。どことなく温もりを感じられる理由は、自然の木をデザインの一部として組み込んでいるから。既製品にはない味わいを感じられます。世界に一つしかないナチュラルテイストの家です。
画像引用元:あいホーム公式サイト(https://ishitsuka1.jp/archives/722/)
(1枚目の画像)
現代風ログハウスといえそうなナチュラルかつスタイリッシュな外観。
(2枚目の画像)
美しい木目が魅力の床。
(3枚目の画像)
素敵な時間の訪れを予感させるお洒落なLDK。
大きなテラスが魅力的な店舗兼住宅です。スタイリッシュな建物なのに温もりを感じられる理由は、木を上手に活用しているから。外壁などに木を用いることでナチュラルテイストをプラスしています。室内の見どころは、エイジング加工を施した無垢板の床張りと木の質感を活かした造作キッチン。年を重ねるごとに味わいを増す点が魅力です。センス良くまとめられたナチュラルテイストの家といえるでしょう。
画像引用元:hidamoku公式サイト(http://www.hidamoku.com/work/tyoukiyuuryou/)
(1枚目の画像)
外壁はブラックのガルバリウム鋼板を使用。
(2枚目の画像)
ヒノキとイグサの芳香が漂ってきそうなLDK。
(3枚目の画像)
荷物をたっぷり収納できそうな洗面所。
地元産乾燥杉やヒノキ無垢材などの自然素材を使用したナチュラルテイストの家。木の香りにまでこだわっている点が特徴です。自然素材が生み出す安心・安全な室内で、気持ちの良い生活を送れます。ライフスタイルをもとに動線を考えている点も見逃せません。家事動線はキッチンを中心に、2階へのアクセスはリビングを通るように設計されています。使い勝手もよさそうです。
画像引用元:イバケン公式サイト(https://www.ibaken.co.jp/seko_s.php?k_no=22)
(1枚目の画像)
敷地を贅沢に使った開放感ある住まい。
(2枚目の画像)
木の温もりを感じられるLDK。
(3枚目の画像)
玄関にバイクを収納できるスペースを確保。
良質な木材を贅沢に使用したナチュラルテイストの家。柱には木目の美しい木材、壁には圧迫感のない木材など、適材適所で木の種類を使い分けている点が特徴です。室内にいながら、大自然に包まれているような安心感があります。玄関にバイクを置くスペースを設けるなど、施主のこだわりを反映している点も魅力です。