公開日: |最終更新日時:
茨城で人気の注文住宅業者、マヤ建設について、家造りの特徴や木材、口コミをまとめているページです。
優しくて丁寧な担当者だったので、あれこれと相談しやすかったです。しっかりと要望を聞いて、プランニングなどを進めてくれたと思います。工事に入ってから多少の行き違いはありましたが、うまくマネジメントしてくれたので大きな問題に発展することはありませんでした。責任を持って対応してくれるスタッフが在籍しているので、安心して任せられると思います。
木の家にこだわりたかったので、実績が豊富なマヤ建設さんを選びました。希望通り、木の温もりを感じられる家を建てられて満足しています。アフターサービスがしっかりしている点も良いですね。引渡し後、少し気になる点があったので連絡したところ、すぐに駆け付けて点検してくれました。これからも安心して暮らせそうです。
口コミでは、スタッフの対応の良さが指摘されています。丁寧に対応してくれることはもちろん、要望をしっかり聞いてくれるので施主の想いを反映した家づくりを行ないやすいはずです。工事に指示の行き違いはつきものですが、このようなトラブルも適切にコントロールしてくれます。信頼できるスタッフが在籍しているといえるでしょう。
アフターサービスが充実している点も評価されています。軽微な不具合でもすぐに対応してくれるので、引渡し後も安心して暮らせます。長く付き合える業者を探している方にお勧めです。
以上の口コミから、対応力に優れる住宅メーカーと評価できるでしょう。口コミではわずかに触れられているのみですが、良質な木材を使用した家づくりに定評がある点も押さえておきたいポイントです。
マヤ建設の特徴のひとつとして挙げられるのが「木にこだわった家造り」を行っていること。良質な木材を活用したナチュラルテイストの家などを建てられます。珪藻土や内外断熱工法を用いている点も魅力。健康を意識したい方も満足できるはずです。
マヤ建設は、経験豊富な一級建築士が在籍する建築士事務所です。施主の要望を聞いて一級建築士が設計してくれるので、こだわりを反映した家を建てられます。プランは、納得できるまで何度でも変更可能です。上記の事例のように、趣味の部屋を造ることもできます。
「木の香りと暮らす100年」をコンセプトに掲げていることからわかる通り、マヤ建設は木にこだわりを持っています。木にこだわっている理由は、様々な機能を期待できるから。具体的には、湿度を調整する働きやダニを抑える働き、音を吸収する働き、香りによるリラックス効果などを期待できます。
魅力的な建材ですが、扱いには注意が必要です。十分に乾燥させずに使用すると、接合部のゆるみや床なりなどの原因になることがあります。マヤ建設は、トラブルを避けるため木材にスピンドラ処理を行っています。スピンドラ処理とは、120度で加熱してから減圧して乾燥させる処理です。この処理により平均した乾燥状態にすることができます。しっかりと乾燥した木材は、ゆがみやひずみなどが少なくなります。マヤ建設は、品質の高い木材を使用しているといえそうです。
会社名 | 株式会社マヤ建設 |
---|---|
設立 | 平成10年5月7日 |
所在地 | 茨城県つくばみらい市陽光台3丁目10番地3 |
定休日 | 水曜日 |
展示場 ・見学会 |
見学会は随時開催(※詳しくは公式サイトで) |
事業内容 |
|
免許許可登録 |
|
施工エリア | 公式サイトに記載なし |
関連ページ
このサイトに掲載する茨城の注文住宅会社の中から、無垢材を使用している住宅会社を調査し、国産木材を使用し、産地までしっかり明記している、木の素材までこだわっている注文住宅会社3社をピックアップしました。※2018年4月時点での調査内容です。